ACCESS
店名 | KOCORONO |
---|---|
営業時間 |
11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 (その他店休日はHPのインフォメーションをご確認下さい) |
電話番号 | 0577-57-8797 |
住所 | 〒506-0054 岐阜県高山市岡本町1丁目160-1 |
駐車場 | 3台 (店前 1台、店裏 A,B 2台) |
クレジットカード | JCB、VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER |
電子マネー | 【交通系ICカード】 Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん 「Apple pay」「Google Pay」はSuicaに紐づいている場合のみご利用いただけます。 |
QR決済 | さるぼぼコイン、メルペイ、楽天ペイ、au PAY、d払い、J-Coin Pay、LINE Pay、PayPay ALIPAY、WeChat Pay |


BRAND
HATSKI
2016年にスタートしたデニム中心のブランド。インディゴブルーの青々した空や透き通った海のような自然の色彩を彷彿させる8月がテーマ。
職人による丁寧な縫製と、柔らかい素材から生まれるデニムは、 男女ともに履きたくなる心地よさを持ちます。
HATSKIが考える、より暮らしの中にある当たり前の「ふだんぎ」を展開していきます。
Fusion of classical and contemporary.
独自の観点により、ヴィンテージらしさと現代らしさを融合させたユ二セックスプロダクトを展開。
独自の観点により、ヴィンテージらしさと現代らしさを融合させたユ二セックスプロダクトを展開。
NISHIGUCHI KUTSUSHITA
NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける日本のファクトリーブランド。
「はくひとおもい」のキャッチコピーで、素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた比類ないものづくり」に徹しています。また、良質な天然素材にこだわり、新旧の技術と長年培った経験から編み出される靴下は、時代にとらわれない本物の定番と言えます。
SLACK FOOTWEAR
革靴とスポーツブランドの経験を積んだ日本人デザイナーにより、2017年 にスタートしたシューズブランド。コンセプトは「KEEP IT SIMPLE」。 世の中にシンプルでスタイリッシュ、高品質でリーズナブルなアパレルは 数あれど、同条件を満たすスニーカーは驚くほど少ないことから、その ニーズに応えるべくブランドを構想しました。
THE SUPERIOR LABOR
MATERIAL(素材)、VISUAL&UTILITY(外観と有用性)、HANDMADE(手作り)、MADE IN JAPAN(日本製)にこだわり、長く使えるもの、丈夫で無駄の無いプロダクツを展開しています。
superior labor「=優れた労働者」
weac.
「嫌な事があった一日でも着ている服が特別ならそんな日も少しは笑顔になれるはず」
「weac.」の服は誰もがそう感じられる、そんな服でありたいと考えています。上質なシンプルを追求し、服を通じて「数パーセントの笑顔と幸せを提供できる」服作りを目指します。